国連難民高等弁務官(UNHCR)駐日事務所が主催する難民映画祭は今秋11回目を迎えました。本年も世界中から集められた、難民をテーマにした選りすぐりの作品が上映されます。 大作から独立系までのさまざまな種類の作品で、人々のおかれた状況や背景、恐怖や喪失、希望や成功、絶望や勇気、そして困難を生き抜く力などについて描かれています。
スケジュール
仙台9月17(土)、18日(日):桜井薬局セントラルホール
札幌9月24日(土)、25日(日):札幌プラザ2・5
東京10月8(土)~10日(月):イタリア文化会館、10月15日(土)、16日(日):スパイラルホール
大阪10月22日(土):朝日生命ホール、23日(日):グランフロント大阪北館4Fナレッジシアター
●イタリア映画 10月9日(日)13時開映 『海は燃えている~イタリア最南端の小さな島~』
ジャンフランコ・ロージ監督作品、イタリア・フランス / 2015年 / 114分 / ドキュメンタリー
第66回ベルリン国際映画祭金熊賞 / 日本初上映
*申し込みは映画祭公式サイトから http://unhcr.refugeefilm.org/2016/
『海は燃えている~イタリア最南端の小さな島~』の申し込み締め切りは9月21日18時
お問い合せ:Tel: 0120-972-189(国連UNHCR協会)平日10時~18時
【主催】国連難民高等弁務官(UNHCR)駐日事務所、 特定非営利活動法人 国連UNHCR協会
【パートナー】独立行政法人 国際協力機構(JICA)
【特別協賛】キヤノン株式会社、株式会社ユニクロ
【協賛】日本映像翻訳アカデミー®、外国法共同事業法律事務所リンクレーターズ、ソニー株式会社、トヨタ自動車株式会社
【東京上映 協力】イタリア文化会館、スタンス・カンパニー、株式会社ワコールアートセンター、スパイラルホール
【協力】株式会社須田製版
【後援】外務省