Questo sito usa cookie per fornirti un'esperienza migliore. Proseguendo la navigazione accetti l'utilizzo dei cookie da parte nostra OK

上映会「梅の木の俳句」(ムージャ・マライーニ・メレヒ監督)

日程:

19/11/2017


上映会「梅の木の俳句」(ムージャ・マライーニ・メレヒ監督)

イタリアの著名な人類学者フォスコ・マライーニ(1912-2004)は1938年、研究のため家族とともに来日します。しかし、1943年9月8日のイタリアの休戦協定後、サロ共和国への同調を拒否したため、妻トパツィア・アッリアータと三人の娘ダーチャ、ユキ、トニとともに名古屋の強制収容所に収容されてしまいます。そして、そこで1945年8月15日まで過ごしました。
70年の時を経て、トニの娘で、フォスコの孫のムージャ・マライーニ・メレヒは、東京、名古屋のほか、フィレンツェ、バゲリーアなど縁の地を訪れ、祖父母一家の足跡と家族の記憶を辿りつつ、『梅の木の俳句』を作りました。
作品には、祖母や母親、伯母で作家のダーチャ・マライーニのインタビューや当時の写真、映像なども取り入れられています。また、人形劇作品演出家バジル・ツイストがてがけた日本の伝統的人形芝居で使われる舞台装置「道具返し」や、坂本龍一の音楽が深い味わいを与えています。
上映後には、ムージャ氏本人が同作を作った意図や背景、制作のプロセスなどについて語ります。
(日伊逐次通訳付)

梅の木の俳句 Haiku on a Plum Tree
監督:ムージャ・マライーニ・メレヒ
脚本:ムージャ・マライーニ・メレヒ、デボラ・ベルフォード・デ・フーリア
撮影監督:マウラ・モラレス・バーグマン
編集:レティツィア・カウドゥッロ
音楽:坂本龍一
製作:マウリツィオ・アントニーニ、ムージャ・マライーニ・メレヒ
製作会社:Interlinea, Haiku Film
2016年、イタリア=日本、74分
英語、イタリア語(日本語字幕付)

お申し込み方法:こちらをクリックしてください。
お問い合せ: eventi.iictokyo@esteri.it  Tel. 03-3264-6011(内線24, 29, 13)

ムージャ・マライーニ・メレヒ Mujah Maraini-Melehi
モロッコ、イタリア、アメリカで育つ。ニューヨークのサラ・ローレンス大学で、演劇をシャーリー・カプランに、また映画評論をギルベルト・ペレに師事し、卒業。その後、ボストン大学で映画制作を、ロンドンのロイヤル演劇アカデミー、ニューヨークのアクターズ・スタジオで演技を学ぶ。演技については、ジョン・ストラスバーグやアレン・サヴェージからも指導を受ける。エレン・スチュワートが設立したラ・ママ実験劇場の舞台に出演。アメリカでの生活は20年以上に及び、舞台、テレビなどで活躍している。
『梅の木の俳句』は映画監督デビュー作である。

インフォメーション

開催日: 2017 年 11月 19 日

時間: 15:00 16:30

主催 : イタリア文化会館

入場 : 無料


会場:

イタリア文化会館 アニェッリホール

1063