このサイトでは、技術、分析、およびサードパーティの Cookie を使用しています。
閲覧を続けることで、Cookie の使用に同意したことになります。

環境設定 cookies

ワークショップ 15世紀イタリアの宮廷舞踊

2月3日(土)14:30~17:30 
2月4日(日)11:00~15:00(休憩1時間)
監修:ベルレグアルド(イタリアン・中世ルネサンス・ダンスカンパニー)
講師:小野 千枝子

15世紀のイタリアでは、舞踊に関する書があらわれています。理論や振付け、音楽について書かれたこれらの記述は、当時、宮廷に仕えていた舞踊教師たちが技術や技法を書き残したもので、そこから、イタリアの宮廷舞踊を再現することができます。
今回のワークショップは、イタリアン・中世ルネサンス・ダンスカンパニー「ベルレグアルド」が監修し、同カンパニーを結成し、長年研究を重ねてきた小野千枝子氏が講師を務めます。このワークショップは、15世紀の宮廷舞踊を知り、また<ルネサンスに触れる>ことのできる機会となります。ルネサンス文化は、絵画、建築、音楽だけではなく、舞踊という身体表現を通しても知ることができることを理解いただけるでしょう。
なお、ワークショップには、経験者だけでなく、初心者の方でもご参加いただけます。
*2月3日と4日のワークショップの内容は同じです。

ワークショッププログラム
1.「舞踊とは音楽にあわせて歩くこと」、「舞踊は楽しくなければならない」と語る当時の教師たちの言葉に耳を傾け、ゆったりと音楽にあわせて、楽しみながら基本ステップを学びます。
2.教師たちがオンデッジャーレさらにカンペッジャーレ(別名オンブレッジャーレ)と呼んだ、ふたつのテクニックに焦点をあてて実践します。
3.15世紀の宮廷舞踊教師たちの残した原文献を読み、アンジェロ・オノ・ヴェドヴェッリが内容について解説を加えます。

お申し込み方法:
2月3日(土)14:30~17:30 こちらをクリックしてください。
2月4日(日)11:00~15:00(休憩1時間) こちらをクリックしてください。
お問い合せ: eventi.iictokyo@esteri.it  Tel. 03-3264-6011(内線24, 29, 13)

ベルレグアルド Belreguardo
イタリアン・中世ルネサンス・ダンスカンパニー。1993年創立。アッシジを拠点とする。イタリア内外で公演を行っている。
www.belreguardo.it

小野 千枝子 Chieko Ono
愛知県生まれ。アッシジ、グアルデア在住。文化協会イル・コンヴィーヴィオ主宰。1993年ベルレグアルド結成。15、16世紀イタリアの舞踊を研究。イタリア、オーストラリア、日本、スイスなどでイタリアの宮廷舞踊を教え、また、東洋と西洋の舞踊の比較研究について多数、講演している。渡辺保著『日本の舞踊』を伊訳する(2001, Ali&No出版社)。CD Gloria et Malum (君候の歓喜と憂い-15世紀イタリア宮廷舞踊音楽-)リリース(2008, ミクロログス・アンサンブルとの共同制作)。「東北芸術文化学会誌」(2012, 17号)に「15世紀イタリアの舞踊芸術:動く芸術作品」を寄稿。

アンジェロ・オノ・ヴェドヴェッリ Angelo Ono Vedovelli
12年前より文化協会イル・コンヴィーヴィオのメンバー。現在は副会長兼事務局長。ベルレグアルドのメンバーでもある。ローマ・LUISS大学卒(国際政治学)。ニューヨーク大学でMBA取得。ルネサンス・ダンスに関心をもち、毎年セミナーに参加している。ルネサンス期舞踊書原典に基づいて小野千枝子が開催しているワークショップに協力している。

  • 主催: イタリア文化会館