イタリアン・バイブス サウンド・オブ・ユース・イン東京
イタリアフェスティバルが主催する若手アーティスト支援プロジェクト「ペル・キ・クレア」の一環として、ジャズやクラシック音楽、映画音楽をお届けする4つのコンサートを開催します。 詳細は、各コンサートのページをご覧ください。 […]
続きを読むジェトゥーリオ・アルヴィアーニ展「反射する光」
*現在、やむを得ない事情により展示作品の一部を撤去しています。ご了承ください。 ジェトゥーリオ・アルヴィアーニは、アルテ・プログランマータとキネティック・アートの分野で活躍した、20世紀イタリアを代表する芸術家です。本展 […]
続きを読むイタリアン・バイブス サウンド・オブ・ユース・イン東京 ヴィットーリオ・カラマーニ・フィルハーモニー管弦楽団
「オスカーへの旅」をテーマとする本コンサートでは、イタリアの作曲家たちによる映画音楽から名曲の数々を、内面的で洗練されながらも力強い演奏を持ち味とするヴィットーリオ・カラマーニ・フィルハーモニー管弦楽団の演奏でお届けしま […]
続きを読む第六回須賀敦子翻訳賞授賞式
「須賀敦子翻訳賞」は1988年に創設、2007年に中断された「ピーコ・デッラ・ミランドラ賞」(過去受賞作一覧PDF)の後継として2014年に新設され、イタリア語の著作の優れた日本語への翻訳を評価、広く紹介することを目的と […]
続きを読むイタリア留学フェア2025
イタリア各地から来日した大学(総合大学、工科大学、外国人大学など)、専門学校(美術・ファッション、料理など)、語学学校が個別ブースを出展する年に一度しかない貴重な留学のイベントです。 詳細:https://fair.st […]
続きを読む日本語とイタリア語で交流しよう!
第16回イタリア留学フェアのイベントとして、日本語とイタリア語で、イタリアからの留学生と気軽に交流することができる交流会を開催します。 交流会ではドリンクと軽食をご用意していますので、イタリアへの留学を考えている方、イタ […]
続きを読む学生生活について話してみよう!
第16回イタリア留学フェアのイベントとして、イタリアからの留学生と、それぞれの国での学生生活について日本語とイタリア語で話すことができる交流会を開催します。 イタリア人留学生にイタリアの生活や学校の特徴、学生生活について […]
続きを読むイタリアン・バイブス サウンド・オブ・ユース・イン東京 ロッシーニの夕べ
ロッシーニ・オペラ・フェスティバル – アカデミア・ロッシニアーナ「アルベルト・ゼッダ」の企画による本公演は、メゾソプラノのマルタ・プルーダ、バリトンのジュゼッペ・デ・ルーカ、そして若手ピアニストの林直樹によ […]
続きを読む