当サイトは技術的(必須)及び分析用クッキーを利用しています。
サイト閲覧を継続するとクッキーの利用に同意したとみなされます。

イベント

検索フォーム
Reset
開催中のイベント 金 8月 29 2025水 11月 12 2025
イタリアン・バイブス サウンド・オブ・ユース・イン東京

イタリアフェスティバルが主催する若手アーティスト支援プロジェクト「ペル・キ・クレア」の一環として、ジャズやクラシック音楽、映画音楽をお届けする4つのコンサートを開催します。 詳細は、各コンサートのページをご覧ください。 […]

続きを読む
開催中のイベント 金 9月 26 2025金 9月 26 2025
シンポジウム「地域を守る観光とアルベルゴ・ディフーゾを考える」

近年、イタリアや日本では空き家が大きな社会問題となっています。また都市や観光地がオーバーツーリズムに悩まされる一方で、地方には知られざる美しい街並みや自然が残されています。地域を豊かにする観光とは何か、そのヒントを得るた […]

続きを読む
木 10月 02 2025火 11月 04 2025
ジェトゥーリオ・アルヴィアーニ展「反射する光」

ジェトゥーリオ・アルヴィアーニは、アルテ・プログランマータとキネティック・アートの分野で活躍した、20世紀イタリアを代表する芸術家です。本展覧会では、有名な「振動するテクスチャーの表面」や「鏡像による相互関係」に加え、1 […]

続きを読む
金 10月 03 2025
トロンボーントリオ Sliders コンサート

Slidersは、イタリア・ジャズ界を代表するフィリッポ・ヴィニャート、フェデリコ・ピエラントーニ、ロレンツォ・マンフレディーニによって2018年に結成されたトロンボーントリオです。 金管アンサンブルの伝統から出発し、即 […]

続きを読む
木 10月 16 2025木 10月 16 2025
マッテオ・B・ビアンキ トークイベント『遺された者たちへ』

イタリア人作家・出版人・放送クリエーターのマッテオ・B・ビアンキ氏が、7 年間同棲して別れた直後のパートーナーを自死で亡くし、その筆舌しがたい痛みを四半世紀 かけて綴った自伝的小説『遺された者たちへ』はイタリアで大きな反 […]

続きを読む
月 10月 20 2025月 10月 20 2025
第16回読書クラブ

2025年10月20日(月) 15:00-17:00  「読書クラブ」はそれぞれ参加者が自由に感想を述べあい、一緒にイタリア文学の魅力を再発見するアットホームな会です。 今回は特別編! イタリア・ミラノ生まれで現在は日本 […]

続きを読む
木 10月 30 2025木 10月 30 2025
第六回須賀敦子翻訳賞授賞式

「須賀敦子翻訳賞」は1988年に創設、2007年に中断された「ピーコ・デッラ・ミランドラ賞」(過去受賞作一覧PDF)の後継として2014年に新設され、イタリア語の著作の優れた日本語への翻訳を評価、広く紹介することを目的と […]

続きを読む
土 11月 08 2025日 11月 09 2025
イタリア留学フェア2025

イタリア各地から来日した大学(総合大学、工科大学、外国人大学など)、専門学校(美術・ファッション、料理など)、語学学校が個別ブースを出展する年に一度しかない貴重な留学のイベントです。 詳細:https://fair.st […]

続きを読む
土 11月 08 2025土 11月 08 2025
日本語とイタリア語で交流しよう!

第16回イタリア留学フェアのイベントとして、日本語とイタリア語で、イタリアからの留学生と気軽に交流することができる交流会を開催します。 交流会ではドリンクと軽食をご用意していますので、イタリアへの留学を考えている方、イタ […]

続きを読む
日 11月 09 2025日 11月 09 2025
学生生活について話してみよう!

第16回イタリア留学フェアのイベントとして、イタリアからの留学生と、それぞれの国での学生生活について日本語とイタリア語で話すことができる交流会を開催します。 イタリア人留学生にイタリアの生活や学校の特徴、学生生活について […]

続きを読む