このサイトでは、技術、分析、およびサードパーティの Cookie を使用しています。
閲覧を続けることで、Cookie の使用に同意したことになります。

環境設定 cookies

催し物

検索フォーム
Reset
水 12月 20 2023水 12月 20 2023
プーピ・アヴァーティ監督「ダンテ」上映会

イタリア文化会館は、第36回東京国際映画祭にて上映されたイタリアの名匠プーピ・アヴァーティ監督の作品「ダンテ」(2022)の上映会を開催します。   あらすじ 1350年、ジョヴァンニ・ボッカッチオはラヴェンナ […]

続きを読む
土 12月 16 2023土 12月 16 2023
講演会シリーズ「世界の書棚から」

講演会シリーズ「世界の書棚から」 板橋区立中央図書館と板橋区立美術館が共同で、在日大使館の職員や、各言語の翻訳家を講師に招き、各国の注目の絵本作家や作品、最新出版事情などについて話す講演会シリーズです。 第20回は 「イ […]

続きを読む
木 12月 14 2023
イタリア文化会館コンサートシリーズNo.9 アンドレア・ピス(ラウネッダス)&ヴァンニ・マサーラ(オルガネット)コンサート

サルデーニャの伝統音楽は、歌うものと楽器で演奏されるものの二種類に分けられます。長い伝統のおかげでサルデーニャには、地域によって異なり、その特徴を反映する非常に豊かなメロディーと歌の遺産が、今なお残っています。サルデーニ […]

続きを読む
木 12月 14 2023日 12月 17 2023
イタリア コンテンポラリーダンスショーケース

YPAM(ワイパム、横浜国際舞台芸術ミーティング)は、同時代の舞台芸術に取り組む国内外のプロフェッショナルが、公演プログラムやミーティングを通じて交流し、舞台芸術の創造・普及・活性化のための情報・インスピレーション・ネッ […]

続きを読む
終了した 火 11月 21 2023日 11月 26 2023
ヨーロッパ文芸フェスティバル

駐日欧州連合代表部、在日EU加盟国大使館・EUNIC-Japan(在日EU加盟国文化機関)の主催で開催される同フェスティバルは今年で7回目を迎えました。 ヨーロッパ文学を日本の皆さまに紹介することを目的に開催されている本 […]

続きを読む
終了した 金 11月 17 2023金 11月 17 2023
イタリア文化会館コンサートシリーズNo.8 誰もいない空間の向こうにーニコラ・サーニの世界

指揮者ガエタノ・デスピノーザ氏監修によるイタリア文化会館コンサートシリーズ第8弾は、イタリアの現代音楽作曲家ニコラ・サーニの作品をお届けします。指揮は杉山洋一氏で、演奏される5作品はすべて日本初演です。 杉山氏はサーニの […]

続きを読む
終了した 水 11月 15 2023
第15回JETCUP イタリアワイン・ベスト・ソムリエ・コンクール

本年で15回目を迎える、日欧商事株式会社主催のJETCUP(イタリアワイン・ベスト・ソムリエ・コンクール)は在日イタリア大使館が公認し、 “イタリアワイン大使”の称号が授与される唯一の大会です。 JETCUPは、ワインを […]

続きを読む
終了した 月 11月 13 2023
ペトルッツェッリ弦楽四重奏団コンサート

南イタリア、プーリア州の州都バーリにあるペトルッツェッリ劇場。日本ではバーリ歌劇場としても知られているこの劇場が建てられたのは1903年のことです。1991年の火災で大半が焼失しましたが、長年にわたる修復を経て火災前の姿 […]

続きを読む
終了した 日 11月 12 2023日 11月 12 2023
中高生・大学生のための『イタリア人留学生との交流会』

イタリア文化会館は、第14回イタリア留学フェアのイベントとして、「イタリア人留学生との交流会」を開催いたします。 「イタリアに留学したい」、「イタリアについてもっと知りたい」。「イタリア人留学生と交流したい!」という方、 […]

続きを読む
終了した 土 11月 11 2023土 11月 11 2023
交流会 - 日本語とイタリア語で交流しよう!

イタリア文化会館は、第14回イタリア留学フェアのイベントとして、「イタリア人留学生との交流会」を開催いたします。 日本語とイタリア語で気軽にイタリア人留学生と交流してみませんか? 日本のポップカルチャーはイタリアでも人気 […]

続きを読む