「オスカーへの旅」をテーマとする本コンサートでは、イタリアの作曲家たちによる映画音楽から名曲の数々を、内面的で洗練されていながらも力強い演奏を持ち味とするヴィットーリオ・カラマーニ・フィルハーモニー管弦楽団の演奏でお届けします。
本コンサートは、イタリアフェスティバルが主催する若手アーティスト支援プロジェクト「ペル・キ・クレア」プロジェクトの一環として開催されます。
※演奏中は入場いただけません。また、18時30分以降はご入館いただけません。
※館内では、キャップ付き飲料以外の飲食は禁止とさせていただきます。ご了承ください。
※当館に駐輪場はございません。公共交通機関をご利用ください。
2025年10月22日(水)18時30分(開場18時)
イタリア文化会館ホール(地下2階)
主催:イタリアフェスティバル
共催:イタリア文化会館
助成:イタリア文化省、イタリア著作者・出版者協会(SIAE)
お申込み:こちら
[申込み期間:~10/14(火)12:00、抽選結果のお知らせ(予定):10/16(木)]
※コンサートは抽選・座席指定制になります。詳細はこちらをご覧ください。
お問い合せ:eventi.iictokyo@esteri.it
プログラム
モリコーネ
『ニュー・シネマ・パラダイス』より 愛のテーマ
『ミッション』より ガブリエルのオーボエ
バカロフ
『イル・ポスティーノ』より テーマ
ボッソ
『ぼくは怖くない』サウンドトラックより 抜粋(弦楽四重奏による演奏)
ロータ
『ゴッドファーザー』より テーマ
『フェリーニのアマルコルド』より テーマ
ピオヴァーニ
『ライフ・イズ・ビューティフル』より ボンジョルノ 姫さま、テーマ
モロダー
『ミッドナイト・エクスプレス』より チェイス
(編曲 ピオヴァーニ、デ・ラ・ローザ、グリージンガー、マラーニ、ノーティン、シャルレ、カイザー・カルテット)
ヴィットーリオ・カラマーニ・フィルハーモニー管弦楽団
2019年に設立され、ウンブリア州テルニ県のオルヴィエートにあるマンチネッリ劇場を拠点に活動を行う。これまで国内外の多数の公演や音楽祭に出演し、ティート・チェッケリーニ、ホセイン・ピシュカル、ニコラ・ヴァレンティーニ、パスクアーレ・コッラード、ディエゴ・チェレッタなど、国際的に活躍する指揮者たちと共演。才能ある若手の演奏家たちで構成され、さまざまな時代やスタイルの作品をこれまでにない新たなアプローチで解釈することで知られ、またオーケストラの音楽を身近なものとして届ける新しい方法の模索も行っている。
2024年には、リサ・シュトライヒ作曲、ヴァイオリンとオーケストラのための協奏曲「Neroli」の演奏に対し、イタリア全国音楽批評家協会よりアッビアーティ賞「ノヴィタ・ペル・リタリア」部門を授与された。