当サイトは技術的(必須)及び分析用クッキーを利用しています。
サイト閲覧を継続するとクッキーの利用に同意したとみなされます。

若き天才指揮者 アンドレア・バッティストーニ講演会

イタリアオペラの巨人といえば、ジュゼッペ・ヴェルディ(1813-1901)の名前をあげないわけにはいきません。声楽美の優先されていたイタリア・オペラで「ドラマ」を追求し、大衆性と劇性をあわせもった音楽で多くの人々を魅了しました。このたび、ヴェルディの代表作であり、イタリア・オペラ史上の傑作でもある《リゴレット》が、東京二期会の主催で上演される(2月19日~22日)のにあわせ、当該公演の指揮者であるアンドレア・バッティストーニが、《リゴレット》とヴェルディのオペラの魅力を語る講演会を開催します。1987年、ヴェローナ生まれのバッティストーニは、弱冠27歳の若さで、すでに国際的な活動を展開している期待の指揮者。《リゴレット》は何度も振っている得意の演目です。講演や著作を通じてオペラやクラシック音楽の普及にも熱心に取り組むバッティストーニの、熱のこもったトークに御期待ください。

 お申込み・お問合せ:NPO日本ヴェルディ協会

Tel 03-3320-2500
e-mail: verdi@amber.plala.or.jp

  • 主催: \N
  • 協力: \N