エミリオ・サルガリ(Emilio Salgari, 1862-1911)は、19世紀末から20世紀初めにかけて活躍し、若い読者に絶大な人気を誇った冒険小説作家です。世界中を駆け巡る船員になる夢を叶えられなかったサルガリは、作家に転じ、書物や新聞・雑誌から得た知識と豊かな想像力を駆使し、アジアやアフリカ、アメリカ、極地などの秘境や海洋を舞台にした物語を数多く書きました。彼が生みだした黒い海賊やサンドカンといったヒーローの活躍に子どもたちは胸を躍らせ、エキゾチックな異国の精緻な描写は大人たちをも魅了しました。また、その作品を基にした映画やTVシリーズ、アニメなどもたくさん作られています。今回のイベントでは、イタリアで世代を超えて愛されてきた作家サルガリの人物像と作品世界を、朗読、講演、写真・挿絵の展示、映画の上映によって紹介します。講演会・映画上映会の申込み方法:氏名、電話番号、人数等を明記のうえ、件名を「エミリオ・サルガリ」(講演会もしくは映画上映会を明記のこと)とし、e-mail:biblioteca2.iictokyo@esteri.itにお申し込みください。★講演会 2013年2月7日(木)18:30 (開場 18:00) 会場:イタリア文化会館 アニェッリホール(要予約) 講演は日本語で行われます。 終了後、懇親会(アペリティーボ付)を予定しております。 -マリア・エレナ・ティシ(児童文学研究者) 「船長」の日本への冒険と21世紀 -長野徹(東京大学文学部助教・翻訳家) エミリオ・サルガリ~人と作品 -朗読:俵ゆり(児童書編集者) ★映画上映会 2月8日(金)19:00(開場 18:30) 会場:イタリア文化会館 アニェッリホール(要予約)
「Sandokan (サンドカン)」(セルジョ・ソッリマ監督) 『モンプラチェムの虎』の物語を元にした1976年の連続テレビドラマのうち、1・2話を上映します。 (イタリア語)★表紙・挿絵パネル展示 2月7日(木)~2月18日(月)(日曜休館) 11:00―18:00 会場:イタリア文化会館 エキジビションホール 初期作品30作の優雅で古風な雰囲気をもつ表紙と挿絵をパネル展示します。お問合せ:イタリア文化会館図書室 Tel. 03-3264-6011 内線23 E-mail: biblioteca2.iictokyo@esteri.it