プログラム
エンリーコ・カルーソに捧げられた6つの歌曲
ガブリエーレ・シベッラ 空の下
アルトゥーロ・ブッツィ=ペッチャ 帰れ、愛よ
ピエール・アドルフォ・ティリンデッリ おお、春よ
アルトゥーロ・ブッツィ=ペッチャ ロリータ
フランチェスコ・パオロ・トスティ 二回目の朝の歌
フランチェスコ・パオロ・トスティ アブルッツォ地方のギターの調べ
ジョヴァンニ・ボッテジーニ 海が我らを隔てる
ルイージ・デンツァ もしも
エルネスト・デ・クルティス 賛辞
ジャコモ・プッチーニ 太陽と愛
ジャコモ・プッチーニ 偽りの忠告
スタニズラオ・ガスタルドン 甘いため息
ジャコモ・プッチーニ 星は光りぬ 歌劇「トスカ」より
岡田 尚之 テノール
マウリツィオ・コラチッキ ピアノ
お問い合せ: eventi.iictokyo@esteri.it Tel. 03-3264-6011(内線13, 29)
お申し込み方法:件名を「10月17日コンサート」として、お名前(ローマ字表記)、電話番号、参加人数を明記の上、eventi.iictokyo@esteri.it までお申し込みください。
岡田 尚之 Okada Naoyuki
東京藝術大学大学院修了。新国立劇場オペラ研修所修了。文化庁新進芸術家留学制度1年派遣生としてイタリアに留学。五島記念文化賞オペラ新人賞はじめ国内外のコンクールでも受賞多数。2008年、香川県にて「蝶々夫人」ピンカートン役でプロデビュー。2011年、イタリアのカルロ・フェリーチェ劇場にて「ジャンニ・スキッキ」リヌッチョ役で国際デビュー。その後、同劇場にはほぼ毎シーズン出演。2015年10月にはシーズン開幕の「シモン・ボッカネグラ」でガブリエーレ・アドルノを務めるなど、今後ますます国際的な活躍が期待される。上品なリリコ・スピントの声と、豊かな音楽性、美しい語り口は、つねに聴衆や専門家から高い評価を受けている。
マウリツィオ・コラチッキ Maurizio Colacicchi
クロアチアのザグレブでピアノを学び始める。ローマのサンタ・チェチリア音楽院ピアノ科修了。ロンドン国立音楽院室内声楽演奏科修了。室内楽奏者として、イタリア国内はもちろん、ヨーロッパ諸国の他、トルコ、モロッコ、南アフリカ、中国、日本、韓国、ロシア、メキシコなど世界中で演奏している。また芸術監督としても、オペラ・フェスティバル(スペイン、サンタ・クルス・デ・テネリフェ)、ジャコモ・ラウリ・ヴォルピ声楽コンクール(イタリア、ラティーナ)、パレストリーナ音楽アカデミー(イタリア)などで活躍する他、イタリアとスペインでレッスンを行っている。