当サイトは技術的(必須)及び分析用クッキーを利用しています。
サイト閲覧を継続するとクッキーの利用に同意したとみなされます。

アレクシア コンサート Quell’altra

アレクシア

アルベルト・デ・ロッシ ギター
ファビオ・ザッコ キーボード

世界で活躍するイタリアを代表するシンガーソングライター、アレクシア(ALEXIA)は、その輝かしく長いキャリアのなかで、数々のヒット曲を生み出してきました。最新アルバムQuell’altraをタイトルにした本公演では、1990年代のユーロダンスから、サンレモ音楽祭で称賛を受けたイタリア語での楽曲、さらには最新アルバムの収録曲を歌います。

お申し込み方法:こちらをクリックしてください。
お問い合せ: eventi.iictokyo@esteri.it 

アレクシア
ALEXIA

リグーリア州ラ・スペッツィア生まれ。ダンスポップスからソウル、ブルース、ロックまで、そのレパートリーは幅広く、イタリア語・英語の両方で数々のヒット曲を持つ。デビューから今日まで世界中で500万枚以上のレコードセールスを記録している。
1995年にシングルMe and Youでデビュー。翌年Summer is crazyNumber OneUh la la laをリリースする。
ファーストアルバムFan Club(1997)は、60万枚以上の売上を記録。翌年発表したセカンドアルバムThe Partyも50万枚以上を売り上げ、イギリス、アメリカ、日本でも人気を博す。1999年のHappyはリリースと同時に欧州全土のヒットチャートにランクインする。
それまで英語の歌詞を歌っていたが、2002年から、イタリア語で歌うようになる。同年、Dimmi comeでサンレモ音楽祭に初出場し、絶賛される。翌2003年には、同音楽祭でブルース・バラードPer dire di noを披露し、その卓越した歌唱力で優勝を果たす。
2004年、サム・ワターズ、ルイス・ビアンカニェッロ、ダイアン・ウォーレンといった著名アーティストと共作したアルバムGli occhi grandi della lunaをリリース。2005年にはDa grandeで再びサンレモ音楽祭に出場する。3年後にリリースしたアルバムAle’は、よりロック色の強い作品となっている。
2009年にはマリオ・ラヴェッツィとともに、Biancaneveで再びサンレモ音楽祭に出場する。
2010年、アルバムStarsをリリース。ロックやポップ、ブラックミュージックやR&Bのスタイルを自由自在にあやつり新たな魅力を発信する。
2015年、アルバムTu puoi se vuoiを、2017年には最新アルバムQuell’altraをリリースした。

  • 主催: イタリア文化会館
  • 協力: POSITIVA