当サイトは技術的(必須)及び分析用クッキーを利用しています。
サイト閲覧を継続するとクッキーの利用に同意したとみなされます。

講演会「受け継がれる建築のために」

イタリアの国際建築賞『デダロ・ミノッセ』、2回目となる日本巡回展開催にあわせ、記念講演会を開催します。
『デダロ・ミノッセ』とは、イタリアのヴィチェンツァで1997年に設立され開催されている国際建築賞です。「優れた建築には良き発注者と素晴らしい建築家の双方の存在が必要である」という理念のもと、選ばれた作品には建築家だけでなく、発注者にも賞が授与されるという世界でも類稀な賞です。
またフランス、メキシコ、アルゼンチンそして日本から受賞者を招き、国際色豊かなメンバーにて記念講演会を開催します。なお、古谷誠章氏が基調講演をします。
(仏語・西語・伊語通訳付き)

講演者:
●古谷 誠章 Furuya Nobuaki
建築家、NASCA主宰
早稲田大学教授/2017年日本建築学会 会長
●フィリップ・プロスト Philippe Prost
フランス、建築家、Atelier d’Architecture Philippe Prost
2016-2017年度 デダロ・ミノッセ国際建築賞
●ルイス・アルトゥーロ・ガルシア Luis Arturo Garcia
メキシコ、建築家、EDAA主宰
2016-2017年度 デダロ・ミノッセ国際建築賞Under40
●芦澤 竜一 Ashizawa Ryuichi
建築家、芦澤竜一建築設計事務所主宰
2016-2017年度 特別賞
●マティアス・フラッツィ Matias Frazzi
アルゼンチン、建築家、Frazzi Architects主宰
2016-2017年度 入選
●窪田 勝文 Kubota Katsufumi
建築家、窪田建築アトリエ主宰
2016-2017 審査員

お問い合せ・お申し込み:アーキテクツ・スタジオ・ジャパン(株) http://service.asj-net.com/cell/dedalominosse/event.html
Tel. 03-6206-3169 0413@asj-net.com

 

  • 主催: ALA Assoarchitetti、アーキテクツ・スタジオ・ジャパン(株)、イタリア文化会館
  • 協力: イタリア大使館、ヴェネト州