チネテカ・ディ・ボローニャ財団が主催するチネマ・リトロバート映画祭は、古今東西の発掘・復元された映画を披露する映画祭で、1986年に本格始動しました。また、同財団が1992年に設立した映画の修復ラボ「リマジネ・リトロバータ」は復元作業のみならず各種ワークショップなどを通じて人材育成も積極的に行い、フィルム修復を専門とする世界で最も重要なラボのひとつとなりました。
今回、国立映画アーカイブ、チネテカ・ディ・ボローニャ財団、イタリア文化会館の主催により同映画祭が東京で開催されることになりました。「蘇ったフィルムたち チネマ・リトロバート映画祭」と題する同映画祭では、長い歴史を誇るチネマ・リトロバート映画祭にこれまで出品された発掘・復元作の中から、25プログラム(54本)を上映します。「ネオレアリズモ」の系譜に連なる名作だけでなく、それらと共鳴するようなチェチリア・マンジーニやサラ・マルドロールなどによる女性の視点から描いた力強い作品などをご覧いただくことで、映画保存や映画復元の意義を再認識していただけることでしょう。
蘇ったフィルムたち チネマ・リトロバート映画祭
会期:2024年1月5日(金)~2月4日(日)
会場:国立映画アーカイブ 長瀬記念ホールOZU
入場有料
主催:国立映画アーカイブ、チネテカ・ディ・ボローニャ財団、イタリア文化会館
上映作品・スケジュール、チケットの購入方法などについてはこちらをクリックしてご覧ください。