当サイトは技術的(必須)及び分析用クッキーを利用しています。
サイト閲覧を継続するとクッキーの利用に同意したとみなされます。

アーカイブ

検索フォーム
Reset
終了したイベント 金 11月 15 2024
イタリア文化会館コンサートシリーズNo.17 サルヴァトーレ・シャリーノ作品演奏会「夜の果てで」

指揮者ガエタノ・デスピノーザ氏監修によるイタリア文化会館コンサートシリーズ第17弾は、イタリアの現代音楽作曲家サルヴァトーレ・シャリーノ氏の作品演奏会です。本演奏会と11月13日に行うシャリーノ氏による講演会は「サルヴァ […]

続きを読む
終了したイベント 水 11月 13 2024
サルヴァトーレ・シャリーノ講演会

指揮者ガエタノ・デスピノーザ氏監修によるイタリア文化会館コンサートシリーズ第17弾として、11月15日にイタリアの現代音楽作曲家サルヴァトーレ・シャリーノ氏の作品演奏会を開催するのに先立ち、来日するシャリーノ氏による講演 […]

続きを読む
終了したイベント 月 11月 11 2024水 11月 13 2024
サルヴァトーレ・シャリーノ 作曲・演奏ワークショップ

プロジェクト「サルヴァトーレ・シャリーノ in Giappone 2024!」の一環として、シャリーノ氏が作曲科、演奏科の学生を対象とするワークショップを行います。 作曲科の学生たちは、課題として持ち寄った創作中の自作に […]

続きを読む
終了したイベント 日 11月 10 2024日 11月 10 2024
中高生・大学生のための『イタリア人留学生との交流会』

イタリア文化会館は、第15回イタリア留学フェアのイベントとして、「イタリア人留学生との交流会」を開催いたします。 「イタリアに留学したい」、「イタリアについてもっと知りたい」。「イタリア人留学生と交流したい!」という方、 […]

続きを読む
終了したイベント 土 11月 09 2024土 11月 09 2024
交流会 - 日本語とイタリア語で交流しよう!

イタリア文化会館は、第15回イタリア留学フェアのイベントとして、「イタリア人留学生との交流会」を開催いたします。 日本語とイタリア語で気軽にイタリア人留学生と交流してみませんか? 日本のポップカルチャーはイタリアでも人気 […]

続きを読む
終了したイベント 土 11月 09 2024日 11月 10 2024
イタリア留学フェア 2024

イタリア⽂化会館は第15回「イタリア留学フェア」を2024年11⽉9⽇(⼟)、10⽇(⽇)に開催いたします。 今年もイタリア各地から数多くの教育機関が来日し、会場内のブースで各校の紹介やセミナーを行います。 今年の参加学 […]

続きを読む
終了したイベント 月 11月 04 2024月 11月 04 2024
第8回読書クラブ

「読書クラブ」はそれぞれ参加者が自由に感想を述べあい、一緒にイタリア文学の魅力を再発見するアットホームな会です。今回一緒に読む本は、マルコ・バルツァーノ『この村にとどまる』(関口英子訳、新潮社、2024)です。 北イタリ […]

続きを読む
終了したイベント 火 10月 22 2024
イタリア文化会館コンサートシリーズNo.16 クァルテット・インダコ コンサート

指揮者ガエタノ・デスピノーザ氏監修によるイタリア文化会館コンサートシリーズ第16弾は、大阪国際室内楽コンクール2023 第1部門弦楽四重奏第1位を獲得したクァルテット・インダコのコンサートです。 ※演奏中は入場いただけま […]

続きを読む
終了したイベント 月 10月 21 2024月 10月 21 2024
walking sticks & canes 「Design Talk and Discussion : An idea of care」

10月12日(土)から27日(日)まで東京、西麻布(Karimoku Commons Tokyo 1F ギャラリースペース)にて展覧会”walking sticks & canes”が開催されます。この展覧会では […]

続きを読む
終了したイベント 金 10月 18 2024金 10月 18 2024
対談:トンマーゾ・ピンチョ×ドリアン助川「都市、文化、アイデンティティ」

トンマーゾ・ピンチョ氏とドリアン助川氏は、ともに国際的に高く評価されている作家です。彼らの作品は、私たちを人間の魂の探求へと誘い、複雑な都市のコンテクストへ引き込み、現代人々の状況について考えさせてくれます。この対談では […]

続きを読む