当サイトは技術的(必須)及び分析用クッキーを利用しています。
サイト閲覧を継続するとクッキーの利用に同意したとみなされます。

アーカイブ

検索フォーム
Reset
終了したイベント 水 6月 04 2025水 6月 04 2025
トリオ・ヘルメス コンサート「夢想(リヴェリエ)」

トリオ・へルメスは、2023年に室内楽団等を支援する文化事業団体「レ・ディモーレ・デル・クァルテット」において、世界の90以上のグループの中から「アンサンブル・オブ・ザ・イヤー2023」に選ばれるなど、国際的に注目を集め […]

続きを読む
終了したイベント 金 5月 30 2025金 5月 30 2025
カルヴィーノ シンポジウム ー Calvino qui e altrove

2023年10月15日、作家イタロ・カルヴィーノは生誕100周年を迎えました。一昨年以来、世界各地で行われてきた一連の記念行事の最後を飾るべく、東京においても、5月30日(金)イタリア文化会館、5月31日(土)東京大学本 […]

続きを読む
終了したイベント 木 5月 29 2025木 5月 29 2025
イタリア文化会館コンサートシリーズNo.23「イタリア地中海の旋律」

指揮者ガエタノ・デスピノーザ氏監修によるイタリア文化会館コンサートシリーズ第23弾は、チェリストのマッシモ・マクリとピアニストのバルバラ・パンツァレッラによるコンサートです。 ※演奏中は入場いただけません。また、18時3 […]

続きを読む
終了したイベント 木 5月 01 2025火 5月 06 2025
イタリア映画祭2025

2001年に始まったイタリア映画祭は、今年で25回目を迎えます。今回は2024年以降に製作された日本初公開の新作11本と、イタリア映画祭25周年を記念して「はじめての大切なもの」(パオロ・ヴィルズィ)を上映します。 公式 […]

続きを読む
終了したイベント 火 4月 29 2025火 4月 29 2025
第12回読書クラブ

2025年4月29日(火・祝) 15:00-17:00 「読書クラブ」はそれぞれ参加者が自由に感想を述べあい、一緒にイタリア文学の魅力を再発見するアットホームな会です。今回一緒に読む本は、ヴィオラ・アルドーネ『オリーヴァ […]

続きを読む
終了したイベント 水 4月 16 2025水 4月 16 2025
セレーナ・アウティエーリ コンサート

セレーナ・アウティエーリは、イタリアの歌手、女優、司会者です。コンサートではイタリア音楽のヒット曲やナポリ音楽の名曲の数々を披露します。 なお、このコンサートは、ナポリ創建2500年を祝う国際プログラム「Neapolis […]

続きを読む
終了したイベント 火 4月 08 2025火 4月 08 2025
イタリア文化会館コンサートシリーズNo.22 – フランチェスコ・ディロン リサイタル

指揮者ガエタノ・デスピノーザ氏監修によるイタリア文化会館コンサートシリーズ第22弾は、チェリストのフランチェスコ・ディロンによるコンサートです。 ※演奏中は入場いただけません。また、18時30分以降はご入館いただけません […]

続きを読む
終了したイベント 金 4月 04 2025
「イタリアからフランスへ」レティツィア・グッリーノ(ヴァイオリン)&ルカ・トロンカレッリ(ピアノ)コンサート

レティツィア・グッリーノ(ヴァイオリン)とルカ・トロンカレッリ(ピアノ)は、イタリア大学・研究省(MUR)が主催し、国内の音楽院の学生を対象とした全国コンクール「芸術賞(Premio delle Arti)」の室内楽部門 […]

続きを読む
終了したイベント 水 4月 02 2025水 4月 02 2025
特別対談「激動する世界におけるイタリアと日本」

イタリア文化会館では、ジャーナリズムと学問の世界で活躍する傑出した二人の識者による特別対談を行います。 登壇者の一人は、国際的な名声を誇るジャーナリストであり作家でもあるフェデリコ・ランピーニ氏です。40年以上にわたり、 […]

続きを読む
終了したイベント 火 4月 01 2025日 6月 01 2025
パネル展示『ピンパのイタリア大ぼうけん』

イタリア外務・国際協力省とイタリアの出版社フランコ・コジモ・パニーニが協力して制作した『ピンパのイタリア大ぼうけん』のパネル展示を板橋区立中央図書館にて開催します。 イタリアで愛され続ける赤ブチ模様の小犬「ピンパ」は今年 […]

続きを読む