イタリア留学セミナー
留学セミナースケジュール金曜日13:00~13:30 ゼロからの語学留学14:00~14:30 音楽の旅~第1部北イタリア15:00~15:30 音楽の旅~第2部中部・南イタリア16:00~17:00 『イタリアの田舎の […]
続きを読むイタリア留学体験談コーナー
イタリアで留学を体験してきた留学生の体験談コーナーを設けます。イタリア留学を考えている人にいろいろなお役立ち情報を提供します。また、留学経験者の生の声を聞くことで留学に関する疑問や不安などを解消して、より楽しい留学プラン […]
続きを読むCLIQ: 世界におけるイタリア語を検定する新基準
「CLIQ (イタリア語検定良質基準Certificazione Lingua Italiana di Qualità)」とは海外で学習するイタリア語を検定するための新しい統一基準です。CLIQ委員会はイタリア外務省と協 […]
続きを読むASILS語学学校協会による日本におけるイタリア語教育
日本におけるイタリア語の普及という一つの共通目的を通して、イタリア諸機関、大学などの学術機関、私立の語学学校等の教育機関を持続的に連携・統合するネットワークを構築する。これは、イタリア語・イタリア文化のセミナーを行うAS […]
続きを読むアンマニーティ トークイベント
「ニッコロ・アンマニーティとの出会い」『ぼくは怖くない』、『孤独な天使たち』の作品で知られるニッコロ・アンマニーティ。若者を中心に多くの読者を得ているアンマニーティが来日し、自作について語ります。また、作家自身による「孤 […]
続きを読むイタリア語教授法ワークショップ
カフォスカリ・ヴェネツィア大学の現代語教育法Serragiotto教授によるイタリア語教授法ワークショップです。テーマは「イタリア語教授法とその革新」。イタリア語のみで行われるイベントです。Ingresso libero […]
続きを読む2013年『第13 回世界イタリア語週間』
会期中に様々なイベントを開催します! イベントには、留学希望者、学校関係者のみならず、イタリアに関心をお持ちの皆さまにもご自由にご参加いただけます。ご来場お待ちしています! ★イタリア留学●イタリア留学フェア イタリア文 […]
続きを読むいのちなきところ正義なし
死刑に反対する欧州 ― 討議に加わりましょう プログラム 挨拶のことば ジョルジョ・アミトラーノ イタリア文化会館館長第I部 現代社会における人のいのちの価値 アルベルト・クァトルッチ (司会) 聖エジディオ共同体、 […]
続きを読む人気ブロガー、映画を語る
フランチェスカ・ビアンキと映画スターたち フランチェスカ・ビアンキは2009年9月にブログを開設して以来、パリで映画に関する書き込みを続けています。彼女の書くブログは、アカデミックな視点から映画を評するのではなく、熱烈 […]
続きを読むアントニオ・タブッキ
水平線の彼方へ 展示内容:作品(イタリア語原著、日本語訳書、他言語の翻訳書)、タブッキの写真、ゆかりの品々、タブッキ関連のシンポジウムなどのポスターやチラシ、タブッキと親交のあったアーティスト(ジョゼ・ド・ギマラエシュ、 […]
続きを読む