第1回「フォスコ・マライーニ賞」授賞式
1930年代の来日以来、日本人の生活に融け込み、日本文化の深層にまで分け入り、独自の学問領域を切り拓いたフォスコ・マライーニ。マライーニはさまざまな分野に関心をもち、他に類を見ない日本研究者でした。民族学者であり、写真家 […]
続きを読む「イタリア絵本の原画展」
Storie Italiane 「イタリア絵本の原画展」は板橋区立美術館で開催されたボローニャ国際絵本展でイタリアの絵本作家フィリップ・ジョルダーノ氏とガブリエレ・レバリアーティ氏と日本の絵本作家、イラストレーターとの出 […]
続きを読むイタリア語研究者の集い
イタリア語研修者の方にお集まりいただき、「世界イタリア語週間」のテーマにそって語り合って頂きます。「世界イタリア語週間」の今年のテーマは「イタリア 研究、発展そして革新」です。ご興味のあるイタリア語研究者の方、ぜひご参加 […]
続きを読むイタリア語学習者の日
毎年開催されるイタリア語好きな人たちのための交流会です。大学でイタリア語を学ぶ学生、イタリア語とイタリア文化を愛する人たちが歌や短い舞台パフォーマンスを披露します。毎年約150人の参加者がイタリア語でカラオケを歌ったり、 […]
続きを読むイタリア留学ガイド出版プレゼンテーション
年々高まっているイタリア留学への関心やニーズに応えるために、イタリア文化会館は去年に引き続き、日本における総合的なイタリア留学案内として「イタリア留学ガイド」を発行しました。イタリア留学の種類、留学の手続き、教育機関の紹 […]
続きを読むイタリア留学セミナー
留学セミナースケジュール金曜日13:00~13:30 ゼロからの語学留学14:00~14:30 音楽の旅~第1部北イタリア15:00~15:30 音楽の旅~第2部中部・南イタリア16:00~17:00 『イタリアの田舎の […]
続きを読むイタリア留学体験談コーナー
イタリアで留学を体験してきた留学生の体験談コーナーを設けます。イタリア留学を考えている人にいろいろなお役立ち情報を提供します。また、留学経験者の生の声を聞くことで留学に関する疑問や不安などを解消して、より楽しい留学プラン […]
続きを読む第7回イタリア留学フェア
当館では、本年に「第13回世界イタリア語週間」を開催し、さまざまなイベントを実施します。 この一環として、11月8日(金)・9日(土)には「第7回イタリア留学フェア」を開催します。今年もイタリア各地から数多くの教育機関が […]
続きを読むFIAT – その歴史、その伝説
1世紀以上愛されてきたイタリアのメインキャラクターについての回顧展です。1899年7月11日、FIATの11人の創業者は、イタリアトリノで新しい冒険の旅へ出発することを決心しました。その時彼らは、この旅がイタリアの歴史に […]
続きを読む「マラトーナ・インフェルナーレ、神曲地獄篇」ダンテとともに旅しよう
「ダンテと共に旅しよう」シリーズは、イタリア経財省が設立したイタリアの文化と芸術を内外に発信するアルクス社(イタリア文化省芸術監修)とダンテ・アリギエーリ協会のビデオプロジェクトです。イタリアが誇るルネッサンスの詩人ダン […]
続きを読む