2015年『第15回世界イタリア語週間』
会期中に様々なイベントを開催します! イベントには、留学希望者、学校関係者のみならず、イタリアに関心をお持ちの皆さまにもご自由にご参加いただけます。ご来場お待ちしています!◆イタリア留学第9回イタリア留学フェアイタリア文 […]
続きを読むイタリアの現代音楽 新しい潮流
ヤコポ・バボーニ・スキリンジ 講演会 今回の講演会では、ブルーノ・マデルナ、ルイジ・ノーノ、ルチャーノ・ベリオなど、第二次大戦後に活躍した作曲家たちの作品の形式やテクニックを概説します。同時に、“古い”美的概念を打ち破り […]
続きを読むViva la musica!
デジレ・ランカトーレに訊く 音楽とわたし(インタビュー:井内美香) プラハ国立歌劇場によるヴェルディ作「椿姫」出演のために来日している世界的に著名なソプラノ歌手デジレ・ランカトーレが、これまでの音楽活動、共演したオペラ界 […]
続きを読む対談「イタリアワイン&日本料理 ふたつの文化の出会い」
林 茂 X 杉山 衛 イタリア と日本は地理的に似ているだけではなく、四季があり気候的にもひじょうに良く似ています。また、そこで生まれた料理も素材を生かしたシンプルな料理で、両 国の料理の基本には多くの共通点があります。 […]
続きを読む講演会「アドリアーノ・アプラが選ぶイタリア映画ベストテン」
アドリアーノ・アプラ アプラ氏は映画研究者として優れた業績を残してきました。自身の監督作品もあり、今回、「赤い灰」が出品される山形国際ドキュメンタリー映画祭の招きで来日するのを機に、講演会を開催することになりました。 ア […]
続きを読むダニーロ・レア ジャズピアノコンサート
新アルバムSomething in our wayから 10月にイタリアでダニーロ・レアの新アルバムSomething in our wayがリリースされます。今回のコンサートでは、このアルバムに収められているビートルズ […]
続きを読むMassimo Recalcati.La parola e la violenza. Diretta streaming con gli Istituti Italiani di Cultura
Recalcati torna a Torino venerdì 9 ottobre 2015 alle ore 11.00 all’Aula Magna dell’Università di Torino alla C […]
続きを読むリタ・ダルカンジェロ フルートリサイタル
イタリア内外で活躍し、かつて兵庫県立芸術文化センター管弦楽団の第1フルート奏者を務めたこともあるダルカンジェロがリサイタルを行います。 プログラム: J.S. バッハ フルート・ソ […]
続きを読む